緊急雨漏りレスキュー隊におまかせください!どんな雨漏りも絶対止めます!!

お見積り無料!

どんなにささいなことでも
ご相談ください!

お問い合わせフォームは
こちら

雨漏りのご相談は
緊急雨漏り
レスキュー隊

0120-731-721

受付時間9:00~17:00
土・日・祝対応!

こんな雨漏りのお悩みはありませんか? こんな雨漏りのお悩みはありませんか?

どこに頼めばいいのかわからない とにかく早く直してほしい 台風が来る前に雨漏りを直したい 何度も他の業者に頼んだのに直らない

それ全て緊急雨漏りレスキュー隊にお任せください! それ全て緊急雨漏りレスキュー隊にお任せください!

確かな実績!緊急雨漏りレスキュー隊の施工事例

事例1

高知市A様邸

室内への雨漏りが6箇所ほどありました。
主な原因は、瓦の釘の劣化による漏水とルーフィング(防水シート)の腐敗と判明。
屋根の葺き替え施工を行い、下地のルーフィングから表面までを新品へ交換することで、雨漏りの原因を根本から解決しました。

また、瓦棒も錆が多く、水を吸い込んで室内に漏れてしまっている状態でした。こちらはカバー工法で修繕を行い、以上で全ての施工が完了しました。

  • 工程1
  • 工程2
  • 工程3

ルーフィングが腐敗している場合は、屋根全体の葺き替え工事を行います。
一度屋根を全て剥ぎ、新しいルーフィングシートを張ったのち新しい屋根材を葺くため、雨漏りの根本的な解決に繋がります。

事例2

高知市B様邸

出窓と光取り窓のコーキングの劣化により、雨漏りが起きていました。

この窓はカバー工法で修繕を行いました。全てのコーキングを打ち換え、かつ締りが悪かった板金をきれいに張替えています。この張替えとコーキングの二重構造で、ピタリと雨漏りが止まりました。

屋根も塗装を行い、屋根材の保護を行いました。

  • 工程1
  • 工程2

施工手順

老朽化が進んでしまった和型の瓦屋根から、
コロニアル(軽量のストレート材)屋根への葺き替え施工手順をご紹介します。

  • Before
  • 手順1
  • 手順2

ますは瓦を全て剥ぎ、コンパネ(下地)を張替えもしくは重ね張りします。既存のコンパネの上から新しいコンパネを重ねて張るのが一般的ですが、腐食や劣化が激しい場合は張替えや補修が必要です。

  • 手順3
  • 手順4
  • After

隙間が無いよう、しっかりルーフィング(防水シート)を張っていきます。雨漏りを防ぐ役割を担う重要なシートです。
ルーフィング張り後、新しい屋根材を設置すれば葺き替えが完了です。

お見積り無料!

どんなにささいなことでも
ご相談ください!

お問い合わせフォームは
こちら

雨漏りのご相談は
緊急雨漏り
レスキュー隊

0120-731-721

受付時間9:00~17:00
土・日・祝対応!

ご相談から工事完了までの流れ

雨漏りのお問い合わせ・ご相談
雨漏り状況の確認・調査
※簡易調査で原因が特定できなかった場合、本格調査見積もりの上、本格調査を行う場合がございます。
※万が一原因が特定できなかった場合は、お客様に費用をご負担いただくことはございません。
お見積りの提出
ご契約
工事開始
お支払い
工事完了まででご不明な点が有りましたら、なんでもお問い合わせください!

私たちプロの目で、雨漏り箇所を必ず特定します!調査方法について 私たちプロの目で、雨漏り箇所を必ず特定します!調査方法について

  • 外壁調査

    外壁調査

    原因箇所を推測し、屋根や壁面に目立った要因が無いかを確認します。

  • 目視調査

    目視調査

    コーキングの劣化や雨漏りの痕跡がないかを詳細に確認します。室内や屋根裏からも目視で確認できる箇所が無いか、入念に調査します。

  • 水掛け調査

    水掛け調査

    原因と考えられる箇所に水をかけ、水が室内に漏れないか調査します。
    的確な散水を行うため、高確率で原因箇所を特定できます。

実際の調査の様子はこちら

お見積り無料!

どんなにささいなことでも
ご相談ください!

お問い合わせフォームは
こちら

雨漏りのご相談は
緊急雨漏り
レスキュー隊

0120-731-721

受付時間9:00~17:00
土・日・祝対応!